妻の積立NISA枠が最大限に活用できるようになりました

2021年9月27日

みなさんこんばんは、fu-koです。

8月もオリンピックやお盆が終わり終盤戦に入ってきましたね

今年の夏は雨ばかりであまり夏らしいことをしていないなあと言っている間に秋の気配が漂ってきましたね

時の流れやばすぎますね😅

 

タイトルの通り妻の積立NISA枠を最大限に活用できるようになりました😆

fu-ko家では家族全員が証券口座を保有しています。

fu-koと妻は積立NISA、子どもたちはジュニアNISAの口座を開設し、それぞれ毎月決まった金額を積み立てて資産形成を図っています。

fu-koは毎月33,333円、妻と子どもは10,000円ずつ積立を行っています。

毎月10,000円の積立となるので年間の投資金額は12万円、積立NISAの非課税枠が28万円も残った状態となります。

fu-koはいつもこれがもったいないなあと感じていました。

積立NISAの枠を最大限に活用するには毎月33,333円を積み立てて年間40万円の枠を使い切るのがベスト

かといって現状毎月の1万円もfu-koが身銭を切って立て替えている中でさらに23,333円も追加投資したらfu-koの残高はじり貧になってしまいます。😫

そのため一度妻に積立NISAや投資のメリットや現状の運用状況、運用利益などを包み隠さずに説明をしてみました

そしたら思いのほか感触がよく、2万円ほど妻の口座から投資をしてくれる流れとなりました。😋

追加投資分の2万円の運用についてはfu-koにすべて一任してくれるとのことです(責任重大や・・・😱)

 

妻の積立NISA現状(2021年8月22日時点)

現在妻の積立NISAの現状は下記の通りとなっております。

ファンド 評価額 損益
eMAXIS Slimバランス(8資産均等型) ¥113,390 ¥13,390
eMAXIS Slim米国株式(S&P500) ¥15,345 ¥345

eMAXIS Slimバランス(8資産均等型)およびeMAXIS Slim米国株式(S&P500)に毎月5,000円づつ計10,000円積立を実施している状況です。

幸いにも上記2ファンドとも損益はプラスとなっています。

 

今後の妻の積立NISA運用方法

現状を踏まえたうえで追加の2万円をどう活用するかですが上記の2ファンドに対して純粋に増額を行おうと思います。

eMAXIS Slimバランス(8資産均等型)は驚異的な伸びこそありませんが株式にも債券にもリートにも全てに投資を行うことになるので平常時は目立った動きはありませんが暴落時にはブレーキの役目を果たしてくれることを期待しています。

 

eMAXIS Slimバランス(8資産均等型)投資割合

 

S&P500はアメリカ経済が拡大すれば大きなリターンも期待できます。

さすがに最近の高値は出木杉かなあと感じないことはないのですが

fu-koはこれからも世界の中心はアメリカでありアメリカ経済はまだまだ大きく拡大を続けていくと考えています。

その流れに乗るためにはS&P500に積立を続けていくことが一番の近道とも言えます。

 

eMAXIS Slim米国株式(S&P500)チャート

 

そのため上記の2ファンドに対して4:6くらいの割合で積立をしていきたいと思います。

 

ファンド 積立額(現状) 積立額(今後)
eMAXIS Slimバランス(8資産均等型) ¥5,000 ¥13,333
eMAXIS Slim米国株式(S&P500) ¥5,000 ¥20,000

合計33,333円を毎月積み立てていきたいと思います。

これで年間399,996円積立が行えることになります。

あれ?1万円から2万円をプラスだから3万円じゃん?と思うのですがやはり40万円枠を使い切りたい気持ちが捨てきれないので今後は

1万円の建て替えからさらに3,333円を追加して13,333円をfu-koが立て替えて積立を実施していきたいと思います😂

結局は家族全体の資産となるので少しくらい自腹が増えても全然かまわないです。むしろ歓迎

 

まとめ

今回妻の協力で積立NISAの非課税枠を使い切れるようになりました。

このペースでいけば来年は1月から全力で投資が行えるので年間最低でも約104万円(積立NISA40万円×2、ジュニアNISA12万円×2)の積立が行える計算となります。

年間100万円貯金ができると考えたらなかなかに凄いことですね😄

妻も毎月のパート代から2万円という大金を捻出してくれるのは非常にありがたいと考えています。

この大切なお金を大事に大事に運用して家族全員の資産が大きく育つようにしていきたいと思います。

また今回の出来事をきっかけに妻が投資に対し興味を持ち夫婦で投資や資産運用について語り合える日が来れば最高だなと考えています。

(投資に対してアレルギーはなさそうですがまだまだ火が付くには時間がかかりそうです😅)

 

SBI証券[旧イー・トレード証券]