現状把握

2021年6月6日

みなさんこんばんは、fu-koです。

初投稿からしばらく間が開いてしまいました

ワードプレスの初期設定やに大分と手間取りました・・・ほんとに難しいね

まだ完全に理解もしていないのでまた時間の空いているときにちょくちょくいじっていこうと思います。

さてこのブログの趣旨はお金をためることが目的となっています。

さらに日々のお金の流れを見える化し節約意識を根付かせることにも役立てたいと考えています。

そのためいったんfu-ko家の資産がどれくらいあるのか現状を把握したいと思います。

現在の資産状況は以下の通りです。 ※2021年5月末時点

今現在の資産は個別株が約半分を占めております。

もともと株を始めた動機が株主優待目当てだったため持株は優待株がメインとなっております。

独身時代であれば優待株が買い時であればどんどん買っていこうとなったのですが今は結婚し自由に使えるお金もないのでしばらくは購入を控えようと思います。

 

現預金

 

現預金については住宅を購入する前までは500万円以上あったのですが住宅の購入資金、引っ越し代金、家具家電の購入費用などで現在の額までがた落ちしてしまいました。

ほんとにこんな時期に家を買ってしまってよかったのかと思いますが今はこの現預金を大事に活用し、少しでも現金を貯めていきたいと思います。

 

個人年金、保険等

個人年金

fu-koは新入社員時代に保険のおばちゃんに勧誘され個人年金に加入しております。

毎月15000円の積立額となっております。

当時は必死に説得されて加入したけれども今となっては必要なかったのでは?と感じていますが一種の貯金と割り切って満期まで継続します。

iDeCo 確定拠出年金

会社の福利厚生の一環としてiDeCoを行っております。

こちらの掛け金は毎月1万円で半年に一度ボーナス月にボーナスから天引きされます。

こちらは掛け金は非課税となっているのでやっておいて損はないかなと思い3年前から実施しております。

積立は元本確保型、国内債券、海外債券、国内株式インデックス、海外株式インデックスにそれぞれ20%づつ分配しており

最近の株価急騰の影響で5万円近くの利益が出ている状態となっています。

これからも継続して実施していこうと思います。

ガン積立保険

こちらは毎月2955円の積立額となっており、ガンと診断された際に100万円の一時金が積立額と関係なく支給される保険となっております。またガンにかからずに70歳の満期を迎えた場合は積立金が全額返金されるためこちらも貯金と割り切って継続していきます。

 

電子マネー

上記の電子マネーを現在使用しています。

au WALLET プリベイトカードは家族みんなauを契約しているため、支払いをau WALLET クレジットカード、引き落とし口座をじぶん銀行にして毎月ポンタポイントをプリベイトカードにチャージしています。

こちらのチャージ金額はじぶん銀行に現金として送金できるのでまとまった金額になった際に換金したいと思います。

nanaco WAON 楽天edyは緊急用のお金としてチャージしてます。

Line Payは1000円もらえるキャンペーンの際にゲットし、一度電気料金の端数を支払うのに使用しました。

 

個別株

個別株の構成はこのようになっております。

基本株主優待を目当てに独身の頃から所有している銘柄もちらほらと見受けられます。

今年からNISAから積立NISAに変更したので一部がNISA扱いではなく特定口座扱いとなっております。

また妻と長男の口座でオリックスの株も所有しています。

オリックスは配当金も株主優待も優秀でfu-ko自身非常に大好きな銘柄となっております。

これからも末永く所有したいと考えています。

損益については特に意識はしていないのですが最近の株価急騰のおかげでなんとかプラスとなっております。

基本マイナスになっても売らずに配当金や優待をもらい続けたいと思います。

 

投資信託

fu-ko家は家族みんな証券口座を所有しております。

所有形式としては

fu-ko 積立NISA(SBI証券)特定口座(楽天証券:楽天ポイント活用用)特定口座(野村證券)

妻 積立NISA(楽天証券)

長男 ジュニアNISA(楽天証券)

長女 ジュニアNISA(楽天証券)※開設中

となっております。

毎月の積立額は

fu-ko 33334円(先進国インデックス、新興国インデックスに16667円ずつ)

妻 5000円(8資産均等型に5000円ずつ)

長男 10000円(8資産均等型、全米インデックスファンドに5000円ずつ)

長女 開設完了次第積立開始

少し前までfu-koの口座に120万ほど別の投資信託を積み立てていましたが家の購入資金に充てるために一度すべて売却いたしました。

そのためこちらの積立は0から再度積み立てた金額となっております。

こちらもコロナショック明けの相場上昇のおかげでなんとか利益が出ていますがこちらも基本的には売却を行わずに保有および積立を実施していきたいと思います。

 

海外ETF

毎月米国株ETFを1口、新興国株のETFを2口定期購入しています。

fu-koの所有資産を多く占める国内株だけを保有するのもバランスが悪いと思い購入を開始しました。

こちらも長期での保有を目指し日々資産を育てていきたいと思います。

 

仮想通貨

仮想通貨は毎週月曜日にビットコイン、リップル、ネムを1000円ずつ購入しています。

近頃相場の乱高下でもはや投機と化している仮想通貨情勢ですが相場を気にせずに積み立てていきいつか大きな資産になってくれればくらいの気持ちで積立を行っています。

ライトコインとモナコインは2017年くらいの時期の仮想通貨バブルの時に天井でつかまされた代物で絶賛塩漬け中ですが上昇の気配がみられない状態となっております。

損益を0円にしているのは現状どれくらいの損益が発生しているか不明なのでこの額を基準に計算をしていきたいと思います。

 

住宅ローン

もっとも大きな負債です。

2021年2月に新築を35年ローン3800万円で購入したので2月から返済を行っております。

ローン契約時に担当の方から固定金利も組み合わせたほうが将来の金利の上昇にも対応できますよと強く勧められ押し切られる形で固定金利と変動金利でミックスすることとなりました。

今考えるとコロナでしばらく金利の上昇もなさそうだしすべて変動でもよかったのでは?と後悔しています。

しかしハンコを押してしまった以上この金利で返済を行っていかないといけないので頑張って返済していかなければなりません。

基本毎月約9万円、ボーナス月に焼く15万円の返済となっております。

こちらもできる限り繰り上げ返済などを行い毎月の返済額を少しでも減らしていきたいと考えていますが現実は厳しそうです・・・

以上が現状把握となっております。

まだまだブログにも慣れておらず拙い文章で読みにくい部分もございますがよろしくお願いいたします。

 

資産状況

Posted by fu-ko