4837 シダックスの株主優待到着!だけど使い道がない・・・
こんにちは、fu-koです。
シダックスから株主優待が到着しました。
もともとシダックスの株を持ったきっかけは前住んでいた家の前にシダックスのカラオケボックスが営業しており
この時の株主優待がカラオケで使える割引券が2700円分もらえました。
当時はヒトカラにはまっていたりシダックスの食事はカラオケボックスでもレベルが高いこともあって5年ほどまえから保有をし始めました
しかしそんなシダックスも2018年にはカラオケ部門で約10億円もの赤字を計上しており、カラオケ館を展開する同業のB&Vに売却するなど完全にカラオケ部門を廃止し、現在は本業である給食事業を軸に経営を行っております。
そんなシダックスですがカラオケ部門がなくなるとともに株主優待から割引券は廃止され、
ワインやぶどうジュースといったシダックス自社製品の優待1本となりました。
当時はオリジナルぶどうジュースなど商品でいただけていたのでまだ優待としての価値はありましたが今年度よりシダックスの優待が変更となり、YouTubeやSNSなどでも改悪の声があちこちであがっていました。
fu-ko自身優待改悪は残念ですが基本ホールドを継続する方針ですので売るつもりはないですけどね😅
シダックスの株主優待は下記の通りとなっております。
権利確定月 3月 優待回数:年1回
持ち株数 | 優待内容 |
100株~499株 | 自社グループ会社商品・サービス20%割引券 (割引上限5000円) |
500株以上 | 自社グループ会社商品(1万5000円相当) |
500株以上の保有者は優待内容に変更はありません😁
うちは100株保有なので割引券だけです😱
伊豆のホテルはいかないよなあ笑、はやく経営を回復させて優待の復活を望みます!!
株価は2018年の5万円台から現在3万円台、お安くは買えるので500株保有して15000円の商品をもらうのも悪くないかもしれないですね(無配ですが・・・)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません